平塚市・マンション
壁は新築当初からの白いクロスが続いていましたが、今回のリフォームで一部にアクセントクロスを取り入れました。単調になりがちな空間に色や模様が加わることで、ぐっとおしゃれな雰囲気に変わります。
キッチン脇の白いタイルは可愛いので、残すことに。(床は既存)
水廻りのリフォームを機に、和室をただの荷物置き場にせず、家族みんなが使いやすいファミリークローゼットへと活用したリフォームです。収納計画と動線の工夫で暮らしやすさを高め、アクセントクロスでおしゃれさもプラスしました。
新設したクローゼットには、左右で用途を分けた工夫を取り入れました。
左側はハンガーパイプと枕棚を設け、家族の衣類をまとめて収納。
右側はユニット収納のサイズを考慮したスペースを確保し、無駄のない設計にしました。
さらに入口には奥行きの浅い本棚風収納を作り、書類や小物を整頓できるように。
日常的に使う物がすっきり収まり、和室が“片付く空間”として生まれ変わりました。
壁は新築当初からの白いクロスが続いていましたが、今回のリフォームで一部にアクセントクロスを取り入れました。
単調になりがちな空間に色や模様が加わることで、ぐっとおしゃれな雰囲気に変わります。
収納だけでなく、見た目の印象を整えることも大切です。元和室は主寝室としての落ち着きは残しつつ、
リビングから見ても映えるデザインになり、日々の暮らしにちょっとした楽しみを添えてくれる空間となりました。
所在地 | 神奈川県平塚市 |
---|---|
建物種類 | マンション |
家族構成 | ご夫婦+お子様2人 |
工期 | 2.5カ月 |
平米数 | |
工事費用 | 600万~ |
工事内容 |
全面改装 トイレ Panasonicアラウーノ キッチン Panasonic Vスタイル 浴室 LIXIL 元和室床 サンゲツフロアタイル 洗面 アイカ スマートサニタリー 建具・床 既存利用 |
<お客様の声>
リフォーム後の我が家は、まるで別の家に来たような新鮮さがあります。特にキッチンの天井がお気に入りで、空間全体が明るくおしゃれになりました。収納も便利で、毎日の生活がぐっと快適になりました。